みなさんこんにちは、tamagoです。
日をまたいじゃったので昨日のことですが、コミケ一日目参加してきましたー。
一日目は初体験で、新鮮な感じでした!
参加者の皆様お疲れ様です。
そしてスペースに来ていただき、本を手にとって見てくださった皆様ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします☆キラッ
最近はPSPのディシディアFFにはまっておりまして、
そのなかでやってみたかった、すれ違い通信機能を試してみました!
・・・みなさんやってますね!w
いやー、気づいたらフレンドカード埋まってましたw
自分のフレンドカードを受信しちゃった方!かわいがってください☆
では、皆様良いお年を~。
今回の新刊↓
こんばんわ、もしくはそれ以外。
さすがに冬本番になってまいりました。
風邪などをこじらせぬよう、日ごろの備えが重要な時期です。
今年の祭りも寒いに違いないですね。海沿いだし。
参加予定の皆様、どうか気をつけてください。
風邪こじらせて寝正月なんてとんでもないですから…
年末の話はさておき、寒い時期になると自炊が鍋メインになります。
鍋といっても土鍋ではないですよ。ひとりで鍋物なんか作っても…ねぇ。
とどのつまり、スープや煮物が多くなります。
先日圧力鍋を買ったんですが、5分~10分で野菜も肉も柔らかくなるし
米まで炊けてしまう。こりゃすげぇと軽く感動を覚えたものです。
生活力少しでも上げるため、少しこだわる今日この頃でした。
…しかし、食器や鍋を洗うのは、この時期辛いですねぇ。
でも後片付けまでが自炊です!だいたいそんな感じ。
それではまた来月。
もう12月ですねー、こんにちはtamagoです。
冬コミ用の原稿もなんとか済み、次に向けてコツコツとやらねば!と思いつつ…
今月もゲームがイロイロ出るので誘惑に勝てるのか不安デス。
ディシディアとかプリンスオブペルシャとか…。
話し変わって…
「おっくれてるー!」とか言われそうですが、これまではなんか観る機会というかめぐり合わせが
悪かったというかでしっかり観たことがなかった「ダイハード1」「ロッキー1」を先日レンタルして観ました!
なんで今まで観てなかったんだ…という感じで普通に楽しかった!
続編も借りるぜー。
そしてロッキーの音楽にあわせて週末は走るぜー!タブン…

↑女子高生女将。
みなさん、ご無沙汰しておりました。
最近PCを5年ぶりに新調して興奮を抑えられない日々が
続いております。
やっぱ最近のPCは違いますね!新世界への扉が開かれましたよ。
しかし、PCのスペックがあがったからといって3Dバリバリのゲームを
やるわけではなく、ベンチマークで高得点を出して一人ニヤニヤする
ばかりです。
まあ、エロ画像が大画面で綺麗に見れるのは素晴らしいことです。
さて、最近の趣味に関することですが、
「428 封鎖された渋谷で」を買いましたよ。
ファミ通の40点満点なんてどうなんだろうと半ば疑問を抱いてはおりましたが
やってみるとこれがおもしろい!
遊びやすさもかなり洗練されていて、ストレスはないですね。
ノベルゲームの完成度として、自分は今までやった中では最高峰と言っても
いいです。シナリオも次が読みたくなるように工夫されているし、ジャンプという
システムにより各主人公のストーリーが立体的に交差していく感覚。
場面ごとに効果的な写真の演出。
ストーリーに関してはまだ読み始めて3~4時間なのでどうなるかわかりません
が、続きが気になってしょうがないです。
とにかくお薦めの一本ですね。
現時点で今年プレイした新作ゲーム俺的ランキング1位は確定かな。
次日記書くときには他のランキングもだそう。とりあえずはディシディアを
プレイした後にはなりますが…
まあ、428をプレイする前にほんとは
「ラストレムナント」もやったんですけどね。まあなんというかスクエニさん、おつ!って
感じでした。おもしろかったよ…サガシリーズの流れは汲んでるし
さて、冬コミの原稿も入稿が完了したので2,3日以内には
こちらのHPで詳細を告知いたします。